現在放送中のTVアニメ『魔法少女なんてもういいですから。』のアフレコ現場にて、キャストに密着独占インタビューが行われた。
アニメ本編の見どころはもちろん、実際に演じている方々の魅力も感じられるものとなっている。

 

インタビュー


<藤田茜:葉波ゆずか役>
《作品について》
・『魔法少女なんてもういいですから。』という作品について、どんな印象ですか?(アニメ・コミックどちらでも)
魔法少女モノの皮を被った日常モノ!
魔法少女になることを拒むものの、一度なってしまったことで色々と恥ずかしいことに直面するゆずかちゃんがかわいいです。

・演じたキャラの魅力はどんなところ?(演技する上で意識したところ、自分と比べて…など)
ゆずかは勉強のできる優等生で家事もできるしっかり者、その上人当たりも良い(うらやましい!)。
でも、ミトンには当たりがキツめで黒い部分を出してくるのが面白いです。
しっかりしているけれど、魔法少女にはうしろ向き…という点を意識しながらやらせて頂きました。

《アニメについて》
・アフレコでのエピソードを教えてください!
1話のテスト後に音響監督の長崎さんから「それだと魔法少女がんばります!ってなりそうだから、もういいですから感をもっと!」という言葉を頂きました。そうだ…魔法少女は日常モノだった…!と再認識した瞬間でした(笑)

 


<若井友希:ミトン役>
《作品について》
・『魔法少女なんてもういいですから。』という作品について、どんな印象ですか?(アニメ・コミックどちらでも)
新しい!って思いました!
魔法少女ものはみんな大好きだと思うんですけど、この作品は魔法少女を嫌がる話なので唯一無二だなって! そして戦いとかはなくて日常系の平和なお話なので、見ていてほっこりします(笑)

・演じたキャラの魅力はどんなところ?(演技する上で意識したところ、自分と比べて…など)
無意識にゆずかに変態なことしていたりするんですけど、ゆずかのことが大好きなので悪気がなくて憎めないとこですね!(笑) 演技する上で実はあまり作りこんではなくて、自分を開放してました!
あ、そしたら自分変態みたいになっちゃう!それは違うんですけど!たぶん!(笑)
ゆずかにぶっ飛ばされたりするところはとにかく自分の中の変な声をたくさん出しました!
一番楽しかったです!☆

《アニメについて》
・アフレコでのエピソードを教えてください!
最新話のできたてほやほやをみんなで鑑賞会しました!
みんなで笑いながら見たりして現場もあったかい雰囲気でとても楽しかったです!
特にポチと仲良くなるシーンで、西さんと一緒に歌ったりできたのが楽しかったです!(笑)
オンエア楽しみです!!!

 


<大森日雅:坂上ちや役>
《作品について》
・『魔法少女なんてもういいですから。』という作品について、どんな印象ですか?(アニメ・コミックどちらでも)
絵もキャラクターも本当に可愛いなぁと思いました。それぞれのキャラクターが個性的過ぎて謎が多いのも魅力的です。日常での、ゆずかと謎の生物ミトンとの会話が本当に大好きで、いつもオチの部分で笑わせてもらっています。

・演じたキャラの魅力はどんなところ?(演技する上で意識したところ、自分と比べて…など)
基本的には、フラットなテンションでクールです。ゆずかの事がとにかく大好きなのでついついミトンに対してあたりがかなりキツくなる所がとても面白いです(笑)
急にミトンをムギュっとつぶしたりする所になんだか親近感がわきます。

《アニメについて》
・アフレコでのエピソードを教えてください!
とても良い雰囲気とチームワークを感じます。
圧倒的に女性陣が多く、とても良い香りがします…。(笑)

 


<田中美海:だいや役>
《作品について》
・『魔法少女なんてもういいですから。』という作品について、どんな印象ですか?(アニメ・コミックどちらでも)
キャラクター達がみんな可愛いのに、シュールなところが面白いなあと思いました!笑
ゆるふわタッチなのにギャグもあって面白いです!
魔法少女モノが世にたくさんある中で珍しいなあと感じます。

・演じたキャラの魅力はどんなところ?(演技する上で意識したところ、自分と比べて…など)
だいやちゃんはとにかく天使!そして癒し担当!小学生なのに礼儀正しくていい子で、とっても可愛いなあと思います。ゆずか達がメロメロになるのもわかる気がします!
自分とは・・・かけ離れてますね笑

《アニメについて》
・アフレコでのエピソードを教えてください!
毎回ミトンが酷い目にあっているのを笑いをこらえてみています。ゆずかとちやの冷たい対応が面白すぎてテストの時は普通に笑ってしまうくらい・・・。ミトン役のゆうきちゃんの叫びやアドリブも毎回ツボで早く完成したものがみたいなと思います。

 


<伊藤美来:篠木真冬役>
《作品について》
・『魔法少女なんてもういいですから。』という作品について、どんな印象ですか?(アニメ・コミックどちらでも)
魔法少女をテーマにした作品って、たくさんあると思うんですが、この作品は今までの魔法少女作品とは違うなと思いました。激しいバトルがあるわけでもなく、ただ魔法少女の日常を描くという。とても癒される作品です。

・演じたキャラの魅力はどんなところ?(演技する上で意識したところ、自分と比べて…など)
真冬は、掴みどころのない性格が素敵だと思います。ポチくんとの会話の時もマイペースというか。友達になりたいタイプです。

《アニメについて》
・アフレコでのエピソードを教えてください!
途中からの参加だったので、うまくなじめるかなと思っていたんですが、とにかく仲良くなるスピードが早かったです!ずっと前から一緒にアフレコしてたみたいな雰囲気でした。

 


<西明日香:ポチ役>
《作品について》
・『魔法少女なんてもういいですから。』という作品について、どんな印象ですか?(アニメ・コミックどちらでも)
まずタイトルにビックリしました(笑)
普通の魔法少女モノとは違った環境で話が進んでいくので、とても新鮮でした。
あと、キャラクターが全員可愛い!変身シーン最高です!

・演じたキャラの魅力はどんなところ?(演技する上で意識したところ、自分と比べて…など)
ポチは、見た目は可愛いけど中身はハードボイルド。そのギャップが魅力です。
かっこつけて喋るけど、全然かっこよくないのがミソです。ミトン同様、なにかと報われないところがとても可愛いです。飼いたいです。

《アニメについて》
・アフレコでのエピソードを教えてください!
途中からの参加だったので不安でしたが「キャラクターがバッチリ馴染んでるよ」と言われて安心しました。ミトンとのアドリブで、某3人組の芸人さんのモノマネをしたのが楽しかったです♪あと、差し入れのどら焼きが美味しかったです。

 

『魔法少女なんてもういいですから。』イントロダクション

『“こんなの” 拾うんじゃなかった…。』

スーパーからの買い物帰り、生ゴミを漁る奇妙な生物に話しかけられた【葉波ゆずか】
普通の人間には見えないその生物【ミトン】に魔法少女にならないかと誘われ、
「こんなおいしい話は他にないよ?」「ぶっちゃけお得だよ?」という
強引な説明があまりに怪しすぎてイマイチ現実味が感じられない…。
でも…
『でも、今を逃したらきっと…、ずっと、気になってしまうと思う。』

引っ込み思案なゆずかは魔法少女となって、
世界を…そして自分を変えることが出来るのか…!?

 

『魔法少女なんてもういいですから。』公式サイト

©双見酔/魔法少女なんてもういいですから。製作委員会