2015年3月22日(日) Anime Japan 2015にて、4月より放送のTVアニメ『ハロー!!きんいろモザイク』のスペシャルステージがおこなわれた。本作は、2013年に放送されたアニメ『きんいろモザイク』のシリーズ第2弾となる。人気も大変高い本シリーズの、メインキャスト5名が集結したイベント内容をリポートとしてお届けする。
0322_kinmosa_000

(文章中、敬称略)

 

TVアニメ『ハロー!!きんいろモザイク』スペシャルステージ

イベント開幕は、キャラクターたちが、Anime Japan にやってくる、という形式の影ナレでスタート。そのナレーション内ではぐれてしまったカレン(CV.東山奈央)以外の、西明日香・田中真奈美・種田梨沙・内山夕実の4名が先に登壇。

舞台上手から勢いよく登場し、REDステージを埋め尽くした観客へ、元気に「ハロー!!」と、ご挨拶。客席からの「コンニチハ!!」のレスポンスが済んだところで「ちょっとちょっと!」と、追いかけるように東山奈央も合流。

0322_kinmosa_001

5人揃ったところで、西明日香(大宮忍役)、田中真奈美(アリス・カータレット役)、種田梨沙(小路綾役)、内山夕実(猪熊陽子役)、東山奈央(九条カレン役)の順番で、改めての挨拶となった。

 

0322_kinmosa_002

5人は、REDステージ 2,000人の観客に驚きと感謝を露わにし「ありがとう!」と口を揃えてお礼の言葉を発していた。西から「2年前に、Anime Japan の前身とも言える『ACE(アニメコンテンツエキスポ)』でお披露目させていただいたんですけれど、来てくださったかた!」と、観客へ挙手を求めると、かなりの数の手が挙がり、継続した人気を伺わせた。また、当時が500人規模のステージだったこともあり「4倍だよ!」と、再びキャスト陣から驚きと感謝の声があった。

 

この日の司会は、西明日香と田中真奈美。まずは3月8日から始まっている毎週開催中の放送直前イベント「『ハロー!!きんいろモザイク』パレードからコンニチハ!」に言及。「パレード(イベント)」の紹介は後述するが、そのイベント内では既に『ハロー!!きんいろモザイク』第1話が先行上映されている。Anime Japan のステージイベントは35分と時間が限られており、その第1話を丸々上映することができないため、Anime Japan初公開となった、最新PV(第3弾)の紹介がされた。メインキャスト演じる5人のキャラクターが画面狭しと可愛く動きまわる姿に、観客らの頬も緩みっぱなしの様子であった。

PVが終わると、メインキャストが微笑みを交わし、西より「満を持して、4月から2期がはじまります! ありがとうございます!」とアナウンスがあると、観客から割れんばかりの拍手が壇上へ贈られていた。

0322_kinmosa_003

ここで観客に向けてのアンケート。壇上から、この日はじめて『きんモザ』イベントに参加した人! と挙手を求める。1割程の手が挙がり、継続した人気だけではなく、新たなファンも獲得しているコンテンツであることがよく理解できる結果であった。

その結果を見つつ、まだ『きんモザ』のことを、あまり知らない人がいるかもしれないので、と作品説明コーナーがスタート。

0322_kinmosa_004

ここからが『きんモザ』イベントの本領発揮で、まずは、毎度おなじみ制作スタッフによるお手製の小道具が登場。今回はブラインドボックスに入れられたお題の書かれた札(棒付き) が用意され、それを一斉に引いて、書かれているお題についてそれぞれ説明をおこなうという流れになった。

0322_kinmosa_005

それぞれが引いた札は以下のとおり。

「あらすじ」田中真奈美
「5人の関係」西明日香
「5人以外のキャラクター」種田梨沙

と、ここまでは普通だが、

「お手伝い」内山夕実
「あいづち (あいづちとして「キン・パツ」と言う)」東山奈央

という、おもしろ札も2つ用意されていた。

0322_kinmosa_006

まずは、田中が「あらすじ」について説明をスタート。すると、すかさず「お手伝い」の内山が、スタイリスト宜しく田中の服や髪を直しに掛かるというシチュエーションに、壇上からも観客からも笑いが漏れる。アリスとして田中が説明した「あらすじ」は以下のとおり。

0322_kinmosa_008

「わたし、アリス・カータレット。16歳。イギリス・コッツウォルズ出身。13歳の時に日本から来た忍という女の子に出会いました。忍はわたしの家に滞在してくれて、とってもいい友達になりました (キン) 忍のことが大好きになったわたしは (パツ) 3年間で日本語を猛勉強して、何と日本へ留学に来てしまいました (キン・パツ) そこで、日本人の忍はもちろん、忍のお友達の陽子や綾、そしてイギリスからわたしを追いかけてきたカレンと一緒に『国際交流系ゆるふわコメディ』がはじまっちゃうよ〜……というお話でございます」

ところどころに入っている(キン)(パツ)などは東山による「あいづち」。

説明が終わるや、観客から拍手が出るのと同時に、他のキャストからも「わかりやすい」「真奈美っ!」「さすがっ!」と感嘆の声があった。

 

続いては、西による「5人の関係」の説明。「しの、アリス、陽子、綾、カレン。みんな友達です」と至極アッサリした説明で会場を大爆笑に巻き込んだ後「以上です」と可愛く付け足して、さらにボケる。さすがにそれだけでは、ということで再び口を開くが「忍が中心になって、アリスを集め、陽子を集め、綾を集め、そしてカレンを集め……みたいな。そんな……関係です」と、とにかくボケ倒して、笑いに誘っていく手腕はさすがであった。

 

最後は、種田が「5人以外のキャラクター」を解説。真面目な種田らしく、ところどころにユーモアを交えながらも、担任の烏丸先生、続いて原作でお馴染みの久世橋先生、忍の姉である大宮勇、カレンが大好きな松原穂乃花を順に紹介。紹介中、聞き入っていた東山は「キン・パツ」とあいづちを打たなければならないところ「うん、うん」と普通にあいづちしてしまい、ツッコミをされてしまう一幕も。

 

アフレコ現場は、第1期同様にみんな仲良く和やかにおこなわれているというエピソードも明かされ、休憩時間に笑いすぎて声を枯らさないようにするのが大変、という微笑ましい話も出ていた。キャラクターが増えることによって、もちろんキャストも増えているのだが、第1期の雰囲気そのままで、より絆が深まったとのことであった。

 

次は、Anime Japan で配布されているチラシに記載された「キャストコメント」ついて触れた。その中で「『ハロー!!きんいろモザイク』とかけまして、○○と解く。その心は?」という項目があり、各人がそれを読み上げることに。

まずは東山「(前略) 金髪と解きます。その心は?」「どちらも君(黄み)が大事です」とヒザを打つ回答。
次は内山「(前略) 寝不足と解きます。その心は?」「どちらも熊(クマ)が出てきます!」と猪熊陽子役だけに熊を掛けて回答。

0322_kinmosa_007

種田は「(前略) 果物と解きます。その心は?」「どちらも売れる(熟れる)でしょう」と作品の成功を祈る回答。
続いて田中「(前略) 久々に帰省したインド人と解きます。その心は?」「華麗(カレー)に再開(再会)するでしょう」とひねりを利かせた。
最後は、西。「今日はキレイなんです私」と、自信満々。「(前略) 礼儀と解きます。その心は?」「どちらも挨拶から始まります!」と第2期のテーマと絡め、美しくコーナーを締めた。

 

何と、ここで嬉しいサプライズ。ミニライブとして『ハロー!!きんいろモザイク』の主題歌「夢色パレード」が、5人によるユニット Rhodanthe* によって歌唱された。

0322_kinmosa_009

0322_kinmosa_010

0322_kinmosa_011

0322_kinmosa_012

0322_kinmosa_013

0322_kinmosa_016

歌の愛らしさももちろん、振付も可愛らしく決まっていた。また、客席のファンたちが振るペンライトやコールも鮮やかで、楽しいステージとなった。

 

歌が終わると、告知コーナーへ。

ここでは、既報されている「『ご注文はうさぎですか?』×『ハロー!!きんいろモザイク』ハロー!!ぴょんぴょんフェア」を紹介。全員で「あぁ^〜心がぴょんぴょんするんじゃぁ^〜」を口にして、会場は大爆笑となった。

0322_kinmosa_017

そして、この日最大のサプライズが発表! 『きららフェスタ2015』開催決定の第一報である。今回のイベントは、5人が勢揃いで出演されることも明かされた。日程は6月28日(日)、場所は東京ドームシティホール。イベントの詳細は、後日Web等で発表されるとのことである。観客から「やった!」と歓喜の声があがっていたのが非常に印象的だった。やはり5人揃っての出演は、ファンにとって念願だったのだろう。

0322_kinmosa_018

 

ここで時間となり、キャストからお別れの挨拶となるのだが、ただで終わらないのが『きんいろモザイク』のイベント。今回は各人「五七五」で締めるという形式でチャレンジ。

まずは東山奈央から。「きらきらと 輝く日々が 始まるよ」と綺麗に決めた。それを聞いた他のメンバーから「奈央ちゃんが最後(トリ)のほうが良かったかな?!」と言わしめる出来栄え。さらに東山は「声優を志して、実際に夢が叶ったその先に、こんなに楽しい時間が待っているとは (思ってもみなかった)。歌ったり踊ったりとか、また英語を勉強し直したり、言わば『青春』をもう一度味わうことができるなんて、とひたすら感動しています! ぜひ『私達の青春』に皆さんも巻き込まれてください」と結んだ。

続いて内山夕実。「リボンはね 忘れたわけじゃ ないんだよ」 メインキャラクター 5人の中で唯一、胸元にリボンを付けていない陽子を表現した五七五に、会場からクスクスと笑い声。内山は「私(陽子)は、これで完全体ですので。心配されている人もいらっしゃるかと思いますが、ぜひともご心配なさらずに。私達も笑顔ですけれど、皆さんも笑顔で、これから素敵な春を一緒に過ごして行きましょう!」と元気に締めた。

種田梨沙は「楽しくて 時間が経つのを 忘れちゃう」 と、観客らから激しく同意される五七五。「今日もあっという間だったからね!」種田のひと言が、この日の全てを物語っていると言ってよいだろう。

田中真奈美は、さらに七七を入れた「五七五七七」で披露。しのぶれど ああやってきた 2期だから ようこそ見てね カレンアリスと、キャラ名に絡めて発し、この日一番の拍手喝采を受けていた。西以外のメンバーは口々に「素晴らしい」「よし、ここで終わりだ!」「ありがとうございました」と、強引にイベントを締めようとするが、西が「ちょいちょいちょいちょい……!」と制止を掛ける。

0322_kinmosa_015

さてトリは、座長・西明日香。きっと田中を超える五七五が出るに違いない、という他キャスト陣・客席の反応に応えるように口を開く。

「アリスのね 金髪ぺろぺろ 食べたいな」

さすが西明日香と、会場の皆が納得する内容であった。さらにディレクターズ・カット版として、当初の構想だった「アリスのね 金髪お毛々を 食べたいな」 も披露。

それを受け「こんな座長のもと、楽しくやらせてもらっています」と田中が混ぜっ返しつつ、西も「絶対笑顔で、みんなでいっぱい夢を見たいですね」と重ね「春から宜しくお願いいたします! ありがとうございました」と、最後にお礼の言葉で、全員声を合わせイベントは終了となった。

 

今回のイベントも大変な盛り上がりを見せ『きんいろモザイク』のステージは幕を閉じた。毎度のことではあるが、このキャスト陣のチームワークはどうやって醸成されていったのか、と感心するばかりである。その仲の良さと、絶妙な掛け合い、そして作品への愛情を見ているだけで、観客らは自然と笑顔になっていくのだ。
また決められた時間の中での、イベント全体の構成・バランス感も文句なしで、これこそ「行って良かった」「楽しいイベント」のお手本なのではないだろうかとすら思える。

そのキャスト陣、制作陣が一丸となって作り上げる、TVアニメ『ハロー!!きんいろモザイク』。第1期同様、第2期も、きっと長くファンに愛される作品になるに違いない、そう確信させるイベントであった。

 

作品情報

141228_01

【オンエア情報】
● AT-X  4月5日より  毎週日曜日 24時00分~
● TOKYO MX  4月6日より  毎週月曜日 24時00分~
● サンテレビ  4月6日より  毎週月曜日 23時30分~
● KBS京都  4月6日より  毎週月曜日 25時00分~
● テレビ北海道  4月7日より  毎週火曜日 26時05分~
● テレビ愛知  4月8日より  毎週水曜日 26時05分~
● BS11  4月9日より  毎週木曜日 24時00分~

 

【イベント情報】
放送直前イベント「『ハロー!!きんいろモザイク』パレードからコンニチハ!」

●3月29日(日) 宮城県
会場:MOVIX仙台
出演者:西明日香、田中真奈美、種田梨沙、内山夕実、東山奈央

●4月4日(土) 広島県
会場:広島バルト11
出演者:西明日香、田中真奈美、東山奈央

●4月5日(日) 京都府
会場:T・ジョイ京都
出演者:西明日香、田中真奈美

●4月5日(日) 愛知県
会場:ミリオン座
出演者:内山夕実、東山奈央

●4月12日(日) 千葉県
会場:イオンシネマ市川妙典
出演者:西明日香、田中真奈美、種田梨沙、内山夕実、東山奈央

 

【CD情報】
TVアニメ『ハロー!!きんいろモザイク』OP&EDテーマCD
価格:初回限定盤[CD+DVD] 1,800円(税別)、通常盤[CD] 1,200円(税別)
発売日:2015年4月29日発売
収録内容:
M01.夢色パレード
(作詞:yuiko/作曲:Meis Clauson/編曲:上杉洋史)

M02.My Best Friends
(作詞・作曲:中塚 武/編曲:上杉洋史)

●初回生産特典[初回/通常]
プチRhodanthe*イラストステッカー ※5種類のうちからランダムで1枚封入。

●初回限定盤同梱DVD内容
「夢色パレード」ミュージックビデオ+メイキング映像

 

【Blu-ray/DVD情報】
TVアニメ『ハロー!!きんいろモザイク』Vol.1
価格:[Blu-ray] 7,000円(税別)、[DVD] 6,000円(税別)
発売日:2015年6月24日発売
収録内容:本編[第1話・第2話] 約50分 + 特典映像

●初回生産特典
1.原作者・原悠衣先生描き下ろし三方背ケース
2.第1話絵コンテ冊子
3.キャラクターソングCD「こがねいろハーベストムーン」歌:大宮忍 (CV.西明日香)
4.小冊子「ハロー!!大解剖1」20P
5.8Pブックレット
6.ポートレート3種
7.全巻購入特典「ハロー!!スペシャルセット」応募券
8.イベントチケット優先販売申込券 (9月20日開催予定)

●毎回特典
1.キャラクターデザイン・植田和幸描き下ろしジャケット
2.キャラクターコメンタリー (第1話)
3.キャストコメンタリー (第2話)
4.ピクチャーレーベル

●Vol.1〜Vol.3 特典
Vol.1 2014年12月28日イベントダイジェスト(前半)
Vol.2 2014年12月28日イベントダイジェスト(中盤)
Vol.3 2014年12月28日イベントダイジェスト(後半)

なお、Blu-ray&DVD Vol.1 を対象店舗で早期予約すると、原悠衣先生による描き下ろし&メインキャスト5名による複製サイン入りA3クリアポスターを発売日にプレゼントする「はるがきたっ」キャンペーンを実施中。
開催店舗は、公式Webサイトを参照のこと。

 

【スタッフ】
監督:天衝
副監督:名和宗則
シリーズ構成:綾奈ゆにこ
キャラクターデザイン:植田和幸
総作画監督:植田和幸、野中正幸、横松雄馬、片岡英之
色彩設計:歌川律子
美術監督:柴田千佳子
撮影監督:宋賢大
編集:武宮むつみ
音響監督:明田川仁
アニメーション制作:Studio五組

 

【キャスト】
大宮忍:西明日香
アリス・カータレット:田中真奈美
小路綾:種田梨沙
猪熊陽子:内山夕実
九条カレン:東山奈央
大宮勇:田村ゆかり
松原穂乃花:諏訪彩花
烏丸さくら (烏丸先生):佐藤聡美
久世橋朱里 (久世橋先生):大西沙織
猪熊空太:潘めぐみ
猪熊美月:村川梨衣

 

[取材 amiami hobby news]
[写真協力 ハロー!!きんいろモザイク製作委員会]

TVアニメ『ハロー!!きんいろモザイク』公式Webサイト

TVアニメ『ハロー!!きんいろモザイク』公式ツイッター

Rhodanthe* 公式Webサイト

Rhodanthe* ラジオサポーターズクラブ

© 原悠衣・芳文社/ハロー!!きんいろモザイク製作委員会