バーチャルキャンプアドベンチャーゲーム『ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP』の「本栖湖編」が配信開始。
また、次回作「麓キャンプ場編」のメインビジュアルが公開されました。
以下、プレスリリースより抜粋。
■ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP とは
『ゆるキャン△』のキャンプ気分をフル3D化。富士山の近くで一日を過ごす緩やかな時間。本作は両編ともになでしことリンの二人や、いつものメンバーと様々なシチュエーションの発見やハプニングをフルボイスで楽しむアドベンチャーゲームです。アニメ1話分ほどのシチュエーションを体験する事ができ、スマホでは現地でカメラをかざしているような感覚で、VRでは現地へ行ったような感覚でプレイすることができます。
本栖湖編ではアナタが「なでしこ」になり「リン」と共に、麓キャンプ場編ではアナタが「リン」になり「なでしこ」とキャンプ体験をします。本栖湖編は本日配信開始となりました。▲ なでしことリンで記念撮影
▲ いつもの仲間とのメッセージやりとりも
▲ 二人でまったり夜空をみながらの会話
▲ 二人は本栖湖と麓キャンプ場で朝まで一緒に過ごします
ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP ~本栖湖編~ 概要
スマートフォン版 (iOS / Android):1,960円(税込)
PlayStation®4・Nintendo Switch™・Steam版:2,420円(税込)
Oculus Quest版:2,100円(税込)
※プラットフォームごとによるゲーム内容の違いはありません
※VRとしての動作はスマートフォン・Nintendo Switch は 3DoF、PS VR・Steam VR・Oculus Questは6DoFとなります
各ストアURL
App Store: https://apps.apple.com/jp/app/id1554132906?mt=8
Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.gemdrops.lbca
PS Store: https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP1970-CUSA20677_00-LBCA000000000000
ニンテンドーeショップ: https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000034154.html
Steam: https://store.steampowered.com/app/1514360/
Oculus Store (App Lab): https://www.oculus.com/experiences/quest/3744543008945335/
麓キャンプ場編メインビジュアル公開
▲ 麓キャンプ場編 メインビジュアル
この度公開された『麓キャンプ場編』のメインビジュアルでは、広大な原っぱをキャンパスに壮大な富士山をまったり眺めるなでしことリンが描かれています。続編となる麓キャンプ場編は4月配信予定です。
「ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP」シリーズ概要
タイトル:ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP ~本栖湖編~/ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP ~麓キャンプ場編~
ジャンル:バーチャルキャンプアドベンチャー
配信日:本栖湖編(2021年3月4日)/麓キャンプ場編(2021年4月予定)
配信プラットフォーム:iOS/Android/PS4/Nintendo Switch/Steam/Oculus Quest(App Lab)
対応音声:日本語
対応字幕:日本語・英語・中国語(繁体字・簡体字)・韓国語・フランス語
キャスト
各務原 なでしこ(花守 ゆみり)/志摩 リン(東山 奈央)/大垣 千明(原 紗友里)/犬山 あおい(豊崎 愛生)
斉藤 恵那(高橋 李依)/ナレーション(大塚 明夫)
本作はVR機器に対応しておりますが、VR機器をお持ちでない場合でも通常通りプレイが可能です。
VR機器をお持ちの方
Nintendo Switch版は VRゴーグルToy-Con™、PS4版は PS VR、Steam版は Oculus Rift、HTC Vive、Valve Indexにそれぞれ対応しております。
スマートフォン版は市販のスマートフォン用VRゴーグルに装着することによりVR体験が可能です。
VR機器をお持ちではない方
スマートフォン版はそのまま横持ちでも縦持ちでもプレイが可能です。その他の機種ではテレビやディスプレイでもお楽しみ頂けます。
スマートフォン版およびNintendo Switch版ではジャイロセンサーに対応しておりますので、画面を傾けたり、周囲を見回すことが可能です。ジャイロセンサーを使用しない場合や対応していない機種では、スマートフォン版ではタップやスワイプ、その他の機種ではコントローラーにて操作が可能です。なおPS4版はDUAL SHOCK 4のモーションセンサーに対応しておりません。
©あfろ・芳文社/野外活動委員会 ©Gemdrops, Inc.