声優とバーチャルがクロスする新プロジェクト「Project V×V(プロジェクトブイクロス)」
10月2日(火)ニコニコ本社にて、声優の渕上 舞さんと吉岡 麻耶さん出演のもと、記者発表会が行われました。
「Project V×V」はあみあみの新ニコニコチャンネル「ボイスアリーナ」で展開されます。
以下、プレスリリースより抜粋。
ホビー通販「あみあみ」を運営し、各種声優動画配信を手掛ける大網株式会社(本社:東京都文京区、以下「大網」)は、IVR、株式会社ドワンゴ(以下「ドワンゴ社」)、株式会社バーチャルキャスト(以下「バーチャルキャスト社」)の協力により、「声優」が主体となる形での新しいバーチャルキャラクターコンテンツを、自社運営の新ニコニコチャンネル「ボイスアリーナ」にて展開いたします。
▲大網株式会社 メディア事業室 プロデューサー 平 雄一郎さん
MC 吉岡さんの声で登壇したのは、大網の平さん。
「Project V×Vとは何なのか?」プロジェクト全体を説明していきます。
今まで作成するのが大変であったキャラモデリングを手軽に行うことができる「Vカツ」
モデルを動かし発信する場所を提供する「バーチャルキャスト」
この2つのコンテンツと協力しながら展開するサービスです。
フリートークなどはもちろん、声優さんらしさを活かした内容や、得意なことや好きなことに注目した動画の配信などを予定しています。
▲IVR CVO 大鶴 尚之さん
「Vカツ」は世界初のVtuber支援サービスです。
キャラモデリングを基本無料で行うことができる「Vカツ」
実際にアバターをどう作成するのか、その多彩さなど、デモンストレーションを行いながら説明が行われました。
▲バーチャルキャスト社 社長室長 ブランド開発担当 助田 徹臣さん
普段の生活とは違う刺激的な体験ができる「バーチャルキャスト」
遠く離れた人と話したり、ハグしたりもできる夢のバーチャル空間を提供しています。
▲実際に体験する、渕上 舞さんと吉岡 麻耶さん
渕上さんが実際にキャラモデリングを行った様子のダイジェストが上映されました。
モデリングは約2時間。それでもまだまだ時間が足りなかった様子。
各キャラクターには「あみあみ」のアクセサリーが付いています。
そして最後は、作成したキャラクターを実際に動かして体験することに……!
▲自身が作成したキャラクターと一緒に。
今後の配信予定
第1回放送
2018年10月19日(金)予定
出演:吉岡 麻耶・柳原 利香
第2回放送
2018年11月2日(金)予定
出演:渕上 舞
詳細は公式サイトやTwitterをご確認ください。