「エイリアン・プロジェクト」を展開する「株式会社豆魚雷」と、SFダイニング&バー「新宿フラックス」とのコラボレーションによる映画『エイリアン』がコンセプトの「エイリアンバー」が2018年7月13日(金)~15日(日)に開催される事が決定しました。
また、プロジェクト第1弾の「エイリアン/ ビッグチャップ 1/3スケール・スタチュー」の製品見本も初展示されます。
以下、プレスリリースより抜粋。
1979年に公開されたSF映画『エイリアン』(Alien)。大型宇宙船の薄暗い閉鎖空間で、恐ろしい異星人(エイリアン)に襲われる恐怖を描いたSFホラーの金字塔です。
株式会社豆魚雷(東京都杉並区)では、そのエイリアンを徹底的に分析・検証し、映画製作当時の形状を完全に再現した1/3スケール・スタチューとして商品化する「エイリアン・プロジェクト」を展開しています。
この度、プロジェクトの一環として、映画『エイリアン』をコンセプトとした「エイリアンバー」を、SFダイニング&バー・新宿フラックスとのコラボレーションで開催することが決定いたしました。
イベント概要
映画『エイリアン』をコンセプトとした「エイリアンバー」を7月13日(金)から15日(日)の三日間にわたって開催します。会期中は、エイリアンの世界にインスパイアされた新宿FLUXオリジナル・フード&ドリンクをご提供(飲食代別途)。
また、豆魚雷エイリアン・プロジェクト第1弾「エイリアン/ ビッグチャップ 1/3スケール・スタチュー」の製品見本(デコマス)も初展示。さらに、プロジェクト・メンバーによるトークライブも毎日開催されます。
『エイリアン』の世界に興味のある方であればどなたでもお楽しみ頂けるような、映画コラボ・イベントです。
■映画『エイリアン』の世界をフードで再現?!
映画キャラクター専門店としての顔を持つ豆魚雷が、映画ファンに絶大な人気と信頼を誇るダイニング&バー・新宿フラックスとコラボしてお送りする「エイリアンバー」。映画『エイリアン』の禍々しくも美しい世界をイメージした本格フード&ドリンクの数々をご堪能ください。プロジェクトメンバーが取材のために訪れた、スイスの「H.R.GIGER BAR」のメニューを再現したドリンクも。
■究極のビッグチャップ・スタチュー、ついに完成
豆魚雷の熱きエイリアン魂が炸裂する「エイリアン/ ビッグチャップ 1/3スケール・スタチュー」、その製品見本が遂に登場。会場にてぜひその恐るべき作り込みをお確かめください。
■エイリアン・トークライブ開催
豆魚雷「エイリアン・プロジェクト」チームメンバーによるエイリアン・トークライブも毎日開催。エイリアン豆知識や、スタチュー製作の過程で暴かれた新事実など、楽しいトークを繰り広げます。15日(日)は、エイリアン初心者に向けたトークもご用意。
■エイリアン・プロジェクトメンバープロフィール
・藤本圭紀(造形作家)
ビッグチャップ/ 1/3スケール・スタチューの原型制作、彩色を担当。フィギュア原型やオリジナル作品の制作などで幅広く活躍する造形作家。エイリアン・マニアでもある。
・三島わたる(PSYCHO MONSTERZ)
エイリアン・コレクターサイト「PSYCHO MONSTERZ」を90年代に発足、2004年からは同名のエイリアン・プレデター専門店もオープン。本プロジェクトには資料提供として参加。
・榎本龍彦(大日本工房)
映画やTV作品に使用されたプロップ(小道具やコスチューム)を考察し、徹底再現する集団「大日本工房」工房長。本プロジェクトには、資料提供および原型制作協力として参加。
・原田プリスキン(豆魚雷)
本プロジェクト・ディレクター。エイリアンマニア、コレクター。エイリアンを多角的に研究し、「映画秘宝」本誌や別冊などにも寄稿している。
会場情報
【開催日】
2018年7月13日(金)・14日(土)・15日(日)
【開催時間】
・7月13日(金) OPEN 18:00~
トークライブ 19:30~
[登壇者:藤本圭紀、原田プリスキン]
・7月14日(土) OPEN 18:00~
トークライブ 19:30~
[登壇者:藤本圭紀、三島わたる、榎本龍彦、原田プリスキン]
・7月15日(日)OPEN 15:00~
トークライブ 16:30~
[登壇者:藤本圭紀、三島わたる、原田プリスキン、特別ゲスト/ギンティ小林(映画秘宝ライター)]
【入場チケット(ワンドリンク付き)】
前売/1800円
当日/2000円